【中古即納】[RWM] 3085-3 EF63 3次形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20170907)

【必ずご確認ください】
・こちらは商品状態欄の記載個所に不備が見受けられる中古商品となります。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。
こちらもお選び頂けます
中古
可
4,855円(税込)
商品説明
【基本情報】
■タイトル:3085-3 EF63 3次形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2017/09/09
■メーカー品番:3085-3
■JAN/EAN:4949727658643
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 電気機関車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両単品
■権利表記:JR東日本商品化許諾申請中
【商品説明】
当社碓氷峠シリーズの更なる充実。 EF63 3次形 JR仕様のリリースです。
実車は急勾配専用機として最大66.7‰の勾配区間で高粘着性能とブレーキ性能を備え、外観も2エンド側に他車連結用の各種ジャンパ栓群や双頭連結器を装備、直線基調の前面窓や停電対応の大型バッテリー用点検蓋、電磁吸着ブレーキなど他の機関車にはない独特の外観が特徴。
EF62との総括制御対応の他、昭和43年(1968)以降は169・189・485系との協調運転にも対応できました。
3次形量産機は昭和49年(1974)から51年(1976)までに増備されたグループで外観的にはナンバープレートのブロック化、外バメ式テールライト、整理されたジャンパ栓取付枠、ジャンパ栓がKE63からKE77に変更されているのが特徴です。
また、C'無線アンテナや1エンド側にヘッドマークステーが追加されたJR化後の姿を製品化いたします。
◇プロトタイプは平成9年(1997)の23号機とし、3次形の特徴である、ブロック式ナンバープレート、外バメ式テールライトなど余すことなく再現。
◇前面手スリ・解放テコ・信号炎管・ホイッスル・アンテナ類は社内取付済。C'無線アンテナはユーザー付、双頭式カプラーの密連部は#2形状(フックなし)
◇屋根上アンテナ跡なし、ヘッドマークステー装備、Hゴム/ライトグレー、解放テコ/黒、ホイッスル/金で構成。1次形、2次形とは異なる軽井沢方ジャンパ栓の形状も再現。
◇ライトユニットは電球色のLEDを採用。テールライトも点灯(消灯スイッチ付)
◇選択式ナンバープレートを採用、ナンバープレートは「22」「23」「24」「25」。
◇製造銘板は「川崎重工+富士電機」を印刷済。
◇トラクションタイヤは従来通り協調運転を考慮し、設定なし。
■タイトル:3085-3 EF63 3次形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2017/09/09
■メーカー品番:3085-3
■JAN/EAN:4949727658643
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 電気機関車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両単品
■権利表記:JR東日本商品化許諾申請中
【商品説明】
当社碓氷峠シリーズの更なる充実。 EF63 3次形 JR仕様のリリースです。
実車は急勾配専用機として最大66.7‰の勾配区間で高粘着性能とブレーキ性能を備え、外観も2エンド側に他車連結用の各種ジャンパ栓群や双頭連結器を装備、直線基調の前面窓や停電対応の大型バッテリー用点検蓋、電磁吸着ブレーキなど他の機関車にはない独特の外観が特徴。
EF62との総括制御対応の他、昭和43年(1968)以降は169・189・485系との協調運転にも対応できました。
3次形量産機は昭和49年(1974)から51年(1976)までに増備されたグループで外観的にはナンバープレートのブロック化、外バメ式テールライト、整理されたジャンパ栓取付枠、ジャンパ栓がKE63からKE77に変更されているのが特徴です。
また、C'無線アンテナや1エンド側にヘッドマークステーが追加されたJR化後の姿を製品化いたします。
◇プロトタイプは平成9年(1997)の23号機とし、3次形の特徴である、ブロック式ナンバープレート、外バメ式テールライトなど余すことなく再現。
◇前面手スリ・解放テコ・信号炎管・ホイッスル・アンテナ類は社内取付済。C'無線アンテナはユーザー付、双頭式カプラーの密連部は#2形状(フックなし)
◇屋根上アンテナ跡なし、ヘッドマークステー装備、Hゴム/ライトグレー、解放テコ/黒、ホイッスル/金で構成。1次形、2次形とは異なる軽井沢方ジャンパ栓の形状も再現。
◇ライトユニットは電球色のLEDを採用。テールライトも点灯(消灯スイッチ付)
◇選択式ナンバープレートを採用、ナンバープレートは「22」「23」「24」「25」。
◇製造銘板は「川崎重工+富士電機」を印刷済。
◇トラクションタイヤは従来通り協調運転を考慮し、設定なし。