【新品即納】[RWM] A1986 西武10000系・レッドアロー・改良品 7両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20161007)

コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品コード 50600179000
0件

販売価格:
販売価格24,139(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A1986 西武10000系・レッドアロー・改良品 7両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/10/07
■メーカー品番:A1986
■JAN/EAN:4968279139189
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット

【商品説明】
グレーをベースに赤いライン

西武鉄道10000系電車は1993(平成5)年12月に登場した特急型電車で、それまで運用されていた5000系「レッドアロー」の置換え用車両です。
ビジネス、レジャー双方の需要に対応し、「ゆとりとやすらぎの空間」をコンセプトとして開発されました。
その理念は6両編成の5000系とほぼ同じ定員数としながらも7両編成とし、旅客一人当たりの占有面積を格段に広げた事に現れています。
西武秩父線の勾配区間に対応し、またダイヤ組成上他の車両と走行性能が揃っている事が望ましいことから、足回りの機器は廃車された101系・5000系のものが活用されています。
愛称は「ニューレッドアロー」と名付けられ、頭文字となる「NRA」をあしらったロゴが車体に表記されました。
1993(平成5)年に新宿線系統の特急「小江戸」として運転を開始したのち、5000系を順次置換えつつ池袋線へと活躍の場を広げながら、1995(平成7)年までに11編成の増備が進められました。

◇マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
◇2007年発売のA1982を元に、パンタ周辺の金型を修正してディテールアップ
◇ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
◇フライホイール付動力ユニット搭載
◇妻面の塗装が簡略化され、転落防止幌が付いた現在の姿
◇先頭車の後方のルーバーは4次車の形状を再現
◇シングルアームパンタグラフ搭載
◇先頭車乗務員室扉後ろにSEIBUロゴを印刷


関連商品

最近見た商品