【新品即納】[RWM] 10-1349 特別企画品 寝台急行「音戸」 4両 増結セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20160630)

コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品コード 50600148000
0件

販売価格:
販売価格6,712(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:10-1349 特別企画品 寝台急行「音戸」 4両増結セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/06/30
■メーカー品番:10-1349
■JAN/EAN:4949727659664
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:4両増結セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット

【商品説明】
寝台急行「安芸」の姉妹列車と言われれた急行「音戸(おんど)」を製品化。
「音戸」は昭和36年(1961)に新設された大阪(後に新大阪)~下関間運行の寝台急行です。東京発着の「安芸」と同様、呉線を経由する列車で、昭和30年~40年代の呉線でSL牽引急行として人気を誇りました。
製品は昭和40年(1965)~42年(1967)頃の年代設定で10系軽量寝台客車とマロネ41・スハネ30の旧形客車からなる変化に富んだ編成で車体塗色は青15号(マニ60のみぶどう色2号)を再現いたします。
新規金型製作でマロネ41・スハネ30の旧形客車とオハネ17・ナハネフ10の10系寝台客車の非冷房時代を再現いたします。今回、同時発売の「C62 山陽形 呉線」が牽引に最適です。

・製品は昭和40年(1965)~42年(1967)頃の下関客貨車区、広島運転所に所属した車両をプロトタイプに選定。
・オハネ17:当時の3等寝台の需要に対応して製造され、在来客車の台枠にナハネ11に準じた新製車体を組み合わせた寝台客車を再現。
・ナハネフ10:新製車ナハネ10の緩急車化改造車。オハネ17とともに、非冷房車の特徴である屋根上に配置された円形の送風機カバーをリアルに再現。
・ナハネフ10(7・10号車とも)・マニ60はテールライト点灯(消灯スイッチ付)。
・各形式とも等級表示は「寝台」、各種サボも印刷済(下り行先)。行先表示シール(扉上等級表示「1等寝台」「2等寝台」、「新大阪行」サボ)付属。
・カプラー仕様:編成端のマニ60・ナハネフ10の点灯側と8号車オハネ17の7号車側がアーノルド。他はKATOカプラーN JP Bを採用。


関連商品

最近見た商品