【新品即納】[FIG] figma(フィグマ) 516-DX サム・ポーター・ブリッジズ DXエディション DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 完成品 可動フィギュア マックスファクトリー(20220528)

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:figma(フィグマ) 516-DX サム・ポーター・ブリッジズ DXエディション DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 完成品 可動フィギュア マックスファクトリー
■機種:フィギュア
■発売日:2022/05/28
■メーカー品番:516-DX
■JAN/EAN:4545784067284
■登場作品:DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
■サイズ:NONスケール(全高約160mm)
■商品形態:ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア
■原型製作:マックスファクトリー・POLY-TOYS/彩色:丸ノ内あすか/制作協力:浅井真紀
■メーカー:マックスファクトリー
【商品説明】
figma Is In Your Hands
コジマプロダクション制作の大ヒットゲーム『デス・ストランディング』より、「サム・ポーター・ブリッジズ」に付属物が追加されたDXエディションが、コジマプロダクション完全監修のもとfigma化!
スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、作中のあらゆるシーンを再現。
要所に軟質素材を使う事でプロポーションを崩さず、可動域を確保。
顔パーツは『3D彩色』を駆使しリアリティを追求。
付属品として「アタッシュケース(小)」と「アサルトライフル」に加えて「ダメージセンサーテープ&CARGO IDステッカー」をご用意いたしました。
さらにDXエディションには「アタッシュケース(大)」×2と追加の「アタッシュケース(小)」、そして「フード」「酸素マスク」「フローター」「ボーラガン」「プロテクター(肩)」×2「プロテクター(足)」×2が付属します。
さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。
※「ダメージセンサーテープ&CARGO IDステッカー」はお客様ご自身で貼ってください。
■権利表記:©Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
■タイトル:figma(フィグマ) 516-DX サム・ポーター・ブリッジズ DXエディション DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 完成品 可動フィギュア マックスファクトリー
■機種:フィギュア
■発売日:2022/05/28
■メーカー品番:516-DX
■JAN/EAN:4545784067284
■登場作品:DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
■サイズ:NONスケール(全高約160mm)
■商品形態:ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア
■原型製作:マックスファクトリー・POLY-TOYS/彩色:丸ノ内あすか/制作協力:浅井真紀
■メーカー:マックスファクトリー
【商品説明】
figma Is In Your Hands
コジマプロダクション制作の大ヒットゲーム『デス・ストランディング』より、「サム・ポーター・ブリッジズ」に付属物が追加されたDXエディションが、コジマプロダクション完全監修のもとfigma化!
スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、作中のあらゆるシーンを再現。
要所に軟質素材を使う事でプロポーションを崩さず、可動域を確保。
顔パーツは『3D彩色』を駆使しリアリティを追求。
付属品として「アタッシュケース(小)」と「アサルトライフル」に加えて「ダメージセンサーテープ&CARGO IDステッカー」をご用意いたしました。
さらにDXエディションには「アタッシュケース(大)」×2と追加の「アタッシュケース(小)」、そして「フード」「酸素マスク」「フローター」「ボーラガン」「プロテクター(肩)」×2「プロテクター(足)」×2が付属します。
さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。
※「ダメージセンサーテープ&CARGO IDステッカー」はお客様ご自身で貼ってください。
■権利表記:©Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.