【中古即納】[DOL] Toysfield(トイズフィールド) KUMA(クマ) マーガレットホワイト 完成品 ドール フィギュア タカラトミー(20100331)

販売価格:
販売価格12,768(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50006324001
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。外箱に経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・以上をご了承の上、是非ご検討くださいませ。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:Toysfield(トイズフィールド) KUMA(クマ) マーガレットホワイト 完成品 ドール フィギュア タカラトミー
■機種:ドール
■発売日:2010/03/31
■JAN/EAN:4964225003047
■登場作品:ToysField(トイズフィールド)
■サイズ:NONスケール(全高約250mm)/パッケージサイズ(幅210mm×高さ270mm×奥行105mm)
■商品形態:人形頭部、耳、手、足:非フタル酸系可塑剤PVC/人形胴体、太腿:ABS/関節骨:POM/ペンダント:ポリレジン/ボア(合成繊維):アクリルナイロン、他
■メーカー:タカラトミー

【商品説明】
■内容物
・本体
・キーチェーン付きペンダント
・マフラー
■東京メトロの「エチカちゃん」でお馴染みの造形作家:大塚勝俊氏の完全オリジナル「ToysField(トイズフィールド) KUMA」シリーズ第2弾!
◇「ToysField(トイズフィールド)」とは~
そこはおもちゃとお洒落をこよなく愛する住人達が住むちょっと不思議な世界。
「ToysField Laboratory(トイズフィールド研究所 / TFL)」によると、人間の子供が大人になる時に捨てられてしまった【夢】や【おもちゃへの想い】が集まって、その膨大なパワーから生み落とされた世界と言われています。
その世界、住人達を総称して「ToysField(トイズフィールド)」と呼びます。
「ToysField(トイズフィールド)」には人間は住んでいません。
住んでいるのはおもちゃのような姿をしたクマなど、いろいろな動物の姿をしたクリーチャー達。
彼ら(彼女ら~)に性別はありません。
とにかくおもちゃへの愛着とお洒落(ファッション)へのこだわりが強いのが彼らの特徴で、特に1960年代のアメリカに強い関心を寄せています。
※この理由には諸説ありますが、世界的に見てもおもちゃやファッションに最もパワーがあったのが「1960年代のアメリカ」である! というのが、多くの「ToysField(トイズフィールド)」研究者達の提唱している説になります。
まだまだ謎の多い「ToysField(トイズフィールド)」。
しかし、現代のこの人間社会に対して悪影響を与えたり、攻撃的であることがないということだけはハッキリと確認されています。
この度、現在確認できている「ToysField(トイズフィールド)」達を立体化することになりました。
「ToysField(トイズフィールド)」達を知り、ふれることで、忘れていた昔の(大人になる前の)自分を思い出してもらえたら・・・
これから様々な「ToysField(トイズフィールド)」達を立体化していきますのでお楽しみに♪新種発見もあるかもしれません!~
◇造形作家:大塚勝俊氏とは~
【プロフィール】
東洋美術学校グラフィックデザイン卒。
百貨店での広告制作を経て、個人で造形製作を開始。
面つきぬいぐるみの製作の他、webショップ運営、キャラクターデザインなどを行う。
テレビユー福島「ロッキュン」、東京メトロ「エチカちゃん」のデザイン・立体物製作を手がけた。
【特色】
布と樹脂を使って独自の人形作品を創り出す造形作家。
ちょっとノスタルジックな雰囲気のおもちゃから、個性的なキャラクターまで、自身が面白いと思うものを立体に表現。
可動部を強く意識し、様々なポーズで遊べる作品作りを心掛けている。
【活動のキッカケ】
当時たまたま見たアンティークドールや古いおもちゃに魅せられ何故か創作魂が目覚める。
主に古いおもちゃの面付きぬいぐるみ(1960年代前後にあったソフトビニール製の顔を持つクマのぬいぐるみ等)の魅力に取り憑かれ、独学で研究を重ねながら造形に没頭。
■権利表記:©ToysField. Katsutoshi Otsuka