商品説明
【基本情報】
■タイトル:DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)
■機種:ニンテンドースイッチソフト(Nintendo SwitchGame)
■発売日:2019/09/13
■メーカー品番:HAC-P-AF6GA
■JAN/EAN:4535506303004
■メーカー:マーベラス
■ジャンル:メカアクション
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:2-4人)
【商品説明】
『血通う鋼鉄(アーセナル)に宿るは、神か悪魔か。』
弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。
そして、多くのキャラクターたちが織り成すストーリー。
Nintendo Switchならではの多人数でのプレイにも対応し、好きなスタイルで楽しめる完全新作メカアクションゲーム。
■傭兵たちが己の信念と対峙する血と鋼鉄の物語
月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。
暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。
主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。
■世界観
その日、月は落下した。
「目覚めの日/THE FIRST DAY」
人々は、壊れた月を見上げ、目を背ける。
この災厄により、文明は半壊した。
そして、月から放出された新しいエネルギー資源「フェムト粒子」は、世界に恩恵を与え、その一方で脅威をもたらしていた。
人類の制御下から離れたAIたち、通称「イモータル」の行動パターンは人類の排除。
時を同じくして生まれた、新たな人類「アウター」たち。
人類は、イモータルを封じ込めるために壁を建設。
そして、アウターで構成される傭兵集団「解放旅団」を結成した。
アウターと呼ばれる彼らは、外部装甲「アーセナル」を身に纏い、
死なない敵、自己増産を続けるAIたちと一進一退の攻防を繰り返す。
なぜイモータルは、人類に敵対するのか………。
新たな人類、アウターである自分たちは何者なのか………。
戦闘は依然として継続中。
■アクション
◇撃破した敵から武器を奪ってリアルタイムに装備を変更
外部装甲「アーセナル」には、複数の武器を装備することができる。
また、バトルフィールドで撃破した敵機から武器やアーマーを回収することで、その場からすぐにアーセナルの装備として使用することが可能。
戦況に合わせて、リアルタイムに武器を換装しながら、戦場を自由に駆け巡れ。
さらに、バトルフィールドに点在する車や道路標識といったオブジェクトを、敵機に向けて投げたり、爆発させるなどして攻撃に利用することもできる。
◇「フェムト」を使ってバトルスタイルを最適化
動力源でもある粒子物質「フェムト」を使用することで、アーセナルの戦闘能力を一時的にアップさせることができる。
攻撃力を高めるアサルトシフト、機体の周囲にバリアを張るシールドシフト、移動速度がアップするスピードシフト、アーセナルの分身を複製するミラージュ。
これらを使い分けることで戦況は大きく変化する。
■カスタマイズ
◇装備を自由に組み合わせ、自分好みのアーセナルを作れ
アーセナルは、頭部/胴体/右腕/左腕/脚部の5つアーマーとプロセッサー、右手/左手/右パイロン/左パイロン/ショルダー/オーグジュアリの6つの武器の計12の装備で構成され、これらを自由に組み合わせることで自分だけの機体を作ることができる。
ハンガーでは、オーダーをクリアすると入手できる「設計図」を使い、新しい武器の開発も可能。
また、装備の中には攻撃性能を上げたり特殊効果を追加できる「アタッチメント」を取り付けられるものもある。
◇キャラクターメイキングと人体改造
プレイヤーの分身である主人公は、性別や見た目を自由に選ぶことができる。
また、戦場ではアーセナルを脱いで大地へ降りて戦うこともでき、アーセナルではできない戦術が可能となるが、当然ながら生身での行動には大きなリスクを伴うことになる。
人体改造によって強化・スキル習得すれば、生身での戦闘能力が向上し、さらに装着するアーセナルの性能をもアップさせることができる。
人体改造に頼らず、己の腕だけで戦い抜くこともプレイヤーの醍醐味のひとつ。
■ゲームモード
◇ストーリーモード『傭兵として、戦場を生き抜け』
主人公となって物語を体験する、本作のメインとなるモード。
70を超えるオーダーには、敵の殲滅のほか、拠点の防衛や敵のアーセナルの強奪など、さまざまな目的が設定されている。
◇協力プレイモード『最大4人で、巨大ボスに挑め』
Nintendo Switchを持ち寄れば、ローカル通信で最大4人までの協力プレイが可能。
また、インターネット通信を使ったオンラインプレイにも対応。
カスタマイズしたアーセナルで、仲間と協力して巨大なボスを攻略せよ。
なお、本モードはストーリーモードとは別の専用ステージとなっているが、CPUを3人まで加え、1人~3人のプレイヤーでもプレイすることができる。
※オンラインプレイのご利用には「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(有料)
■STAFF
◇PRODUCER
・佃 健一郎 / 1st STUDIO
「アーマード・コア」シリーズ 「Fate/EXTELLA」シリーズ
◇MECHANICAL CONCEPT DESIGN
・河森 正治
「アーマード・コア」シリーズ 「マクロス」シリーズ
◇CHARACTER DESIGN
・コザキユースケ
「ファイアーエムブレム覚醒/if」「NO MORE HEROES」シリーズ
◇MUSIC
・中鶴 潤一 / BANDAI NAMCO Studios Inc.
・濱本 理央 / BANDAI NAMCO Studios Inc.
◇DIRECTOR
・淡田 賢 / 1st STUDIO
・軽部 健 / 1st STUDIO
■権利表記:© Marvelous Inc.
■タイトル:DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)
■機種:ニンテンドースイッチソフト(Nintendo SwitchGame)
■発売日:2019/09/13
■メーカー品番:HAC-P-AF6GA
■JAN/EAN:4535506303004
■メーカー:マーベラス
■ジャンル:メカアクション
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:2-4人)
【商品説明】
『血通う鋼鉄(アーセナル)に宿るは、神か悪魔か。』
弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。
そして、多くのキャラクターたちが織り成すストーリー。
Nintendo Switchならではの多人数でのプレイにも対応し、好きなスタイルで楽しめる完全新作メカアクションゲーム。
■傭兵たちが己の信念と対峙する血と鋼鉄の物語
月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。
暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。
主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。
■世界観
その日、月は落下した。
「目覚めの日/THE FIRST DAY」
人々は、壊れた月を見上げ、目を背ける。
この災厄により、文明は半壊した。
そして、月から放出された新しいエネルギー資源「フェムト粒子」は、世界に恩恵を与え、その一方で脅威をもたらしていた。
人類の制御下から離れたAIたち、通称「イモータル」の行動パターンは人類の排除。
時を同じくして生まれた、新たな人類「アウター」たち。
人類は、イモータルを封じ込めるために壁を建設。
そして、アウターで構成される傭兵集団「解放旅団」を結成した。
アウターと呼ばれる彼らは、外部装甲「アーセナル」を身に纏い、
死なない敵、自己増産を続けるAIたちと一進一退の攻防を繰り返す。
なぜイモータルは、人類に敵対するのか………。
新たな人類、アウターである自分たちは何者なのか………。
戦闘は依然として継続中。
■アクション
◇撃破した敵から武器を奪ってリアルタイムに装備を変更
外部装甲「アーセナル」には、複数の武器を装備することができる。
また、バトルフィールドで撃破した敵機から武器やアーマーを回収することで、その場からすぐにアーセナルの装備として使用することが可能。
戦況に合わせて、リアルタイムに武器を換装しながら、戦場を自由に駆け巡れ。
さらに、バトルフィールドに点在する車や道路標識といったオブジェクトを、敵機に向けて投げたり、爆発させるなどして攻撃に利用することもできる。
◇「フェムト」を使ってバトルスタイルを最適化
動力源でもある粒子物質「フェムト」を使用することで、アーセナルの戦闘能力を一時的にアップさせることができる。
攻撃力を高めるアサルトシフト、機体の周囲にバリアを張るシールドシフト、移動速度がアップするスピードシフト、アーセナルの分身を複製するミラージュ。
これらを使い分けることで戦況は大きく変化する。
■カスタマイズ
◇装備を自由に組み合わせ、自分好みのアーセナルを作れ
アーセナルは、頭部/胴体/右腕/左腕/脚部の5つアーマーとプロセッサー、右手/左手/右パイロン/左パイロン/ショルダー/オーグジュアリの6つの武器の計12の装備で構成され、これらを自由に組み合わせることで自分だけの機体を作ることができる。
ハンガーでは、オーダーをクリアすると入手できる「設計図」を使い、新しい武器の開発も可能。
また、装備の中には攻撃性能を上げたり特殊効果を追加できる「アタッチメント」を取り付けられるものもある。
◇キャラクターメイキングと人体改造
プレイヤーの分身である主人公は、性別や見た目を自由に選ぶことができる。
また、戦場ではアーセナルを脱いで大地へ降りて戦うこともでき、アーセナルではできない戦術が可能となるが、当然ながら生身での行動には大きなリスクを伴うことになる。
人体改造によって強化・スキル習得すれば、生身での戦闘能力が向上し、さらに装着するアーセナルの性能をもアップさせることができる。
人体改造に頼らず、己の腕だけで戦い抜くこともプレイヤーの醍醐味のひとつ。
■ゲームモード
◇ストーリーモード『傭兵として、戦場を生き抜け』
主人公となって物語を体験する、本作のメインとなるモード。
70を超えるオーダーには、敵の殲滅のほか、拠点の防衛や敵のアーセナルの強奪など、さまざまな目的が設定されている。
◇協力プレイモード『最大4人で、巨大ボスに挑め』
Nintendo Switchを持ち寄れば、ローカル通信で最大4人までの協力プレイが可能。
また、インターネット通信を使ったオンラインプレイにも対応。
カスタマイズしたアーセナルで、仲間と協力して巨大なボスを攻略せよ。
なお、本モードはストーリーモードとは別の専用ステージとなっているが、CPUを3人まで加え、1人~3人のプレイヤーでもプレイすることができる。
※オンラインプレイのご利用には「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(有料)
■STAFF
◇PRODUCER
・佃 健一郎 / 1st STUDIO
「アーマード・コア」シリーズ 「Fate/EXTELLA」シリーズ
◇MECHANICAL CONCEPT DESIGN
・河森 正治
「アーマード・コア」シリーズ 「マクロス」シリーズ
◇CHARACTER DESIGN
・コザキユースケ
「ファイアーエムブレム覚醒/if」「NO MORE HEROES」シリーズ
◇MUSIC
・中鶴 潤一 / BANDAI NAMCO Studios Inc.
・濱本 理央 / BANDAI NAMCO Studios Inc.
◇DIRECTOR
・淡田 賢 / 1st STUDIO
・軽部 健 / 1st STUDIO
■権利表記:© Marvelous Inc.