商品説明
【基本情報】
■タイトル:BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション) 通常版
■機種:プレイステーション4ソフト(PlayStation4Game)
■発売日:2016/10/06
■メーカー品番:PLJS-70065
■JAN/EAN:4510772160087
■メーカー:アークシステムワークス
■ジャンル:2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル
■対象年齢:CERO C 15才以上対象
■プレイ人数:1-2人(オンライン:8人(観覧モード時))
【商品説明】
『訪れるモノは希望か破滅か……。』
■「蒼」の物語の結末が描かれる「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が発売!
本作では、『BLAZBLUE』シリーズではおなじみのモードはもちろん新たに追加されたモードや充実したネットワーク対戦など、やり込み度満載の内容となっております。
また、新規プレイアブルキャラクターとして「Es(エス)」の参戦が決定し、総勢33名のキャラクターが織りなす世界はどのような展開を見せるのか、アーケード版では謎に包まれていた「真実」がついに明らかになります。
◇やりこみ度満載! 進化し続けるバトルシステム
本シリーズ独自のバトルシステム「ドライブ」や「オーバードライブ」に加え、最新作「BBCF」シリーズから新たなバトルシステムも追加!
オーバードライブ中のみに発動出来る超必殺技「エクシードアクセル」や、ヒートゲージを使うなど積極的な行動をとることで発動し攻撃力アップなどのボーナスが得られる「アクティブフロウ」など、対戦を盛り上げるシステムが登場し白熱したバトルがさらに進化!
新たなシステムを使いこなし多種多様な一人用モードで鍛錬を重ね、世界中の強者に挑戦し勝利を掴もう!
◇大ボリュームのシナリオで更に深まる「蒼」の物語
「アーケードモード」ではキャラクター個別のショートストーリーを進めながら、COMとの対戦を楽しむことが出来ます。
シナリオはキャラ別にAct1・2・3と全3部で構成され、ボリュームは前作の約3倍強となっております。
もう一つの「ストーリーモード」で描かれる深淵なる物語の序章を楽しむ事が出来ます。
「ストーリーモード」では、壮大なスケールで描かれた「蒼」の物語が堂々完結します!
豪華声優陣によるフルボイスで、本格アドベンチャーゲームに匹敵する物語を楽しむことが出来ます。
新たに書き下されたオリジナルストーリーと、豪華声優陣による迫真の演技はBLAZBLUEファン必見&必聴です!
◇家庭用初参戦キャラクター
個性豊かな28人のプレイアブルキャラクターに加えナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、イザナミの4名がプレイアブルキャラクターとして家庭用初参戦します。
アーケード版で繰り広げたあの熱い闘いを家庭用でぜひお楽しみ下さい!
◇Story
「蒼」き扉が開かれる刻……
訪れるモノは「希望」か「破滅」か……。
――目覚めると、男は全てを忘れていた。
そこが何処で、己が何者かさえも思い出せない男は、導かれるように第十三階層都市カグツチへと足を踏み入れる。
解ったのは、自分が『死神』と呼ばれる反逆者である事……。
自分が『蒼の魔道書』と呼ばれる存在を所有している事……。
そして、大勢の咎追いや統制機構の衛士達が自分を狙っている事……。
男は、その状況にどこか既視感を憶えながら、自分の感覚を頼りにカグツチの奥へと進む……
最深部にある『窯』と呼ばれる場所を目指して。
それは記憶をなぞる『予定調和』か
或いは、『神の観る夢(セントラルフィクション)』か――
■権利表記:© ARC SYSTEM WORKS
■タイトル:BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション) 通常版
■機種:プレイステーション4ソフト(PlayStation4Game)
■発売日:2016/10/06
■メーカー品番:PLJS-70065
■JAN/EAN:4510772160087
■メーカー:アークシステムワークス
■ジャンル:2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル
■対象年齢:CERO C 15才以上対象
■プレイ人数:1-2人(オンライン:8人(観覧モード時))
【商品説明】
『訪れるモノは希望か破滅か……。』
■「蒼」の物語の結末が描かれる「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が発売!
本作では、『BLAZBLUE』シリーズではおなじみのモードはもちろん新たに追加されたモードや充実したネットワーク対戦など、やり込み度満載の内容となっております。
また、新規プレイアブルキャラクターとして「Es(エス)」の参戦が決定し、総勢33名のキャラクターが織りなす世界はどのような展開を見せるのか、アーケード版では謎に包まれていた「真実」がついに明らかになります。
◇やりこみ度満載! 進化し続けるバトルシステム
本シリーズ独自のバトルシステム「ドライブ」や「オーバードライブ」に加え、最新作「BBCF」シリーズから新たなバトルシステムも追加!
オーバードライブ中のみに発動出来る超必殺技「エクシードアクセル」や、ヒートゲージを使うなど積極的な行動をとることで発動し攻撃力アップなどのボーナスが得られる「アクティブフロウ」など、対戦を盛り上げるシステムが登場し白熱したバトルがさらに進化!
新たなシステムを使いこなし多種多様な一人用モードで鍛錬を重ね、世界中の強者に挑戦し勝利を掴もう!
◇大ボリュームのシナリオで更に深まる「蒼」の物語
「アーケードモード」ではキャラクター個別のショートストーリーを進めながら、COMとの対戦を楽しむことが出来ます。
シナリオはキャラ別にAct1・2・3と全3部で構成され、ボリュームは前作の約3倍強となっております。
もう一つの「ストーリーモード」で描かれる深淵なる物語の序章を楽しむ事が出来ます。
「ストーリーモード」では、壮大なスケールで描かれた「蒼」の物語が堂々完結します!
豪華声優陣によるフルボイスで、本格アドベンチャーゲームに匹敵する物語を楽しむことが出来ます。
新たに書き下されたオリジナルストーリーと、豪華声優陣による迫真の演技はBLAZBLUEファン必見&必聴です!
◇家庭用初参戦キャラクター
個性豊かな28人のプレイアブルキャラクターに加えナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、イザナミの4名がプレイアブルキャラクターとして家庭用初参戦します。
アーケード版で繰り広げたあの熱い闘いを家庭用でぜひお楽しみ下さい!
◇Story
「蒼」き扉が開かれる刻……
訪れるモノは「希望」か「破滅」か……。
――目覚めると、男は全てを忘れていた。
そこが何処で、己が何者かさえも思い出せない男は、導かれるように第十三階層都市カグツチへと足を踏み入れる。
解ったのは、自分が『死神』と呼ばれる反逆者である事……。
自分が『蒼の魔道書』と呼ばれる存在を所有している事……。
そして、大勢の咎追いや統制機構の衛士達が自分を狙っている事……。
男は、その状況にどこか既視感を憶えながら、自分の感覚を頼りにカグツチの奥へと進む……
最深部にある『窯』と呼ばれる場所を目指して。
それは記憶をなぞる『予定調和』か
或いは、『神の観る夢(セントラルフィクション)』か――
■権利表記:© ARC SYSTEM WORKS