【中古即納】[PS3]無双OROCHI2 Ultimate(アルティメット) プレミアムBOX(限定版) コーエーテクモゲームス (20130926)

【必ずご確認ください】
・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。
・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に支障は御座いません。
・DLコードやシリアル番号等の保証はございません。
・バックアップ電池(レトロゲームのセーブに使われる電池)の保証はございません。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:無双OROCHI2 Ultimate(アルティメット) プレミアムBOX(限定版)
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2013/09/26
■メーカー品番:KTGS-30233
■JAN/EAN:4988615052361
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■ジャンル:タクティカルアクション
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1-2人
【商品説明】
■プレミアムBOX同梱物
◇オリジナルサウンドトラック
◇ステッカーセット(25シート)
◇ポストカードセット
--------------------
さまざまな新要素を加えて究極の『無双OROCHI2』がここに登場!
『真・三國無双』と『戦国無双』両シリーズの英雄たちが、魔王『遠呂智(オロチ)』によって作り出された世界で激闘を繰り広げていく『無双OROCHI』シリーズ。
そのシリーズ作品『無双OROCHI2』に新要素を加えて登場するのが、『無双OROCHI2 Ultimate』だ。
本作は、『無双OROCHI2』の内容をすべて楽しめるのはもちろん、新キャラクターの登場やアクションの強化など、内容が大幅に進化している。
■豪華コラボキャラクターや新規キャラクターなどの登場で戦場がさらに熱くなる!
『DEAD OR ALIVE 5』のかすみと『アーランドのアトリエ』シリーズのステルケンブルク・クラナッハ、『ソウルキャリバー』シリーズのソフィーティア・アレクサンドルがタイトルを超えて参戦!
他にも新キャラクターの玉藻前(たまものまえ)や~~(なた)、『真・三國無双6 Empires』の徐庶といったさまざまなキャラクターが登場する。
■新たに追加されたストーリーを堪能せよ!
本作は、『無双OROCHI2』の強敵『妖蛇』を倒した後の『後日譚』や、遠呂智誕生の秘密に迫る『前日譚』など、物語の真相が判明する新ストーリーを収録している。
また、『もしも~になっていたら』といったifの展開を楽しめたり、特定のシナリオを別の勢力でプレイできたりとサブシナリオも充実している。
■進化したアクションでより爽快感のあるバトルを楽しめる!
◇空中タイプアクション
『パワー』や『スピード』などのアタッカータイプに応じて繰り出せる『タイプアクション』に、空中で使える技が追加。
空中から地上の敵に突進したり矢の雨を大量に降らせたりといった『空中タイプアクション』を使いこなし、戦場で暴れまくろう!
◇戦闘スタイルチェンジ
3人の武将を切り替えながら戦う従来の戦闘スタイルだけでなく、操作武将以外の2人の武将をNPCとしてバトルに参加させられる新たな戦闘スタイルが登場。
共闘状態では、火力が大幅に増えて周りの敵を一気に殲滅できる。
この2つの戦闘スタイルは戦場で自由に切り替えられるので、戦況に応じて使い分けよう。
◇真・無双バースト
共闘状態や2人協力プレイ時など3人以上の仲間武将が近くにいて、全員の無双ゲージが最大の時に発動する超強力な奥義。
一斉に無双乱舞を繰り出す大迫力の奥義だ。
◇トリプルラッシュ
3人1組のチームで戦うのが『無双OROCHI』シリーズの特徴。
その特徴を最大限に生かしたシステムが『トリプルラッシュ』だ。
チャージ攻撃後にキャラクターを切り替えることで、3人の武将が入れ替わりながら華麗な連続攻撃で敵を圧倒する。
チームの編成によっては、特別な『トリプルラッシュ』が発生することもある。
■新モードやリニューアルされたモードなど、やりごたえバツグン!
5人で陣形を組んで戦う『アンリミテッドモード』が新たに登場。
仲間と力を合わせ、瘴気によって先が見通せなくなっている戦場からの脱出を目指そう。
操作武将以外は陣形に従って動き、サポートしてくれる。
陣形には『攻撃陣』、『防御陣』、『探索陣』の3つがあり、その陣形ごとに『陣形技』が用意されているので、自分に合ったものを見つけよう。
他にも、3人の武将を切り替えながら戦うチーム対戦に、4枚の秘技カードを組み合わせて戦う『デュエルモード』や、自分だけの戦場を作れる『真・無双の戦場』を搭載。
『真・無双の戦場』は、前作の『無双の戦場』を進化させたもので、台詞を自由に作成できるようになったり、戦場に配置する武将の変更にかかるコストがなくなったりと自由度が増している。
■クロスプレイ、クロスセーブ対応でハードを超えて遊べる!
『ストーリーモード』などの協力プレイや『デュエルモード』の対戦プレイは、PS3とPS Vitaでハードをまたいで可能だ。
また、PSNに接続すればセーブデータを共有できるクロスセーブにも対応しているので、PS3の続きをPS Vitaで楽しむこともできる。
なお、PS Vitaはアドホックモードとインフラストラクチャーモードの両方に対応している。
■豪華特典が満載のプレミアムBOXが同時発売!
ゲームソフト本体の他に、『無双OROCHI』シリーズ全タイトルから代表曲86曲を収録したオリジナルサウンドトラックや、『無双OROCHI2 Ultimate』に登場する全キャラクターがデザインされたステッカーセット(25シート)が同梱されている。
また、人気イラストレーター山田章博氏がデザインした玉藻前や応龍などの、新キャラクターイラストポストカードセットも付いている豪華なBOXだ。
■権利表記:©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©GUST CO. LTD. 2011 ©GUST CO. LTD. 2013 All rights reserved. Sophitia&SOULCALIBUR IV©1995-2008 NAMCO BANDAI Games Inc. SOULCALIBUR is a trademark of NAMCO BANDAI Games Inc.
■タイトル:無双OROCHI2 Ultimate(アルティメット) プレミアムBOX(限定版)
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2013/09/26
■メーカー品番:KTGS-30233
■JAN/EAN:4988615052361
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■ジャンル:タクティカルアクション
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1-2人
【商品説明】
■プレミアムBOX同梱物
◇オリジナルサウンドトラック
◇ステッカーセット(25シート)
◇ポストカードセット
--------------------
さまざまな新要素を加えて究極の『無双OROCHI2』がここに登場!
『真・三國無双』と『戦国無双』両シリーズの英雄たちが、魔王『遠呂智(オロチ)』によって作り出された世界で激闘を繰り広げていく『無双OROCHI』シリーズ。
そのシリーズ作品『無双OROCHI2』に新要素を加えて登場するのが、『無双OROCHI2 Ultimate』だ。
本作は、『無双OROCHI2』の内容をすべて楽しめるのはもちろん、新キャラクターの登場やアクションの強化など、内容が大幅に進化している。
■豪華コラボキャラクターや新規キャラクターなどの登場で戦場がさらに熱くなる!
『DEAD OR ALIVE 5』のかすみと『アーランドのアトリエ』シリーズのステルケンブルク・クラナッハ、『ソウルキャリバー』シリーズのソフィーティア・アレクサンドルがタイトルを超えて参戦!
他にも新キャラクターの玉藻前(たまものまえ)や~~(なた)、『真・三國無双6 Empires』の徐庶といったさまざまなキャラクターが登場する。
■新たに追加されたストーリーを堪能せよ!
本作は、『無双OROCHI2』の強敵『妖蛇』を倒した後の『後日譚』や、遠呂智誕生の秘密に迫る『前日譚』など、物語の真相が判明する新ストーリーを収録している。
また、『もしも~になっていたら』といったifの展開を楽しめたり、特定のシナリオを別の勢力でプレイできたりとサブシナリオも充実している。
■進化したアクションでより爽快感のあるバトルを楽しめる!
◇空中タイプアクション
『パワー』や『スピード』などのアタッカータイプに応じて繰り出せる『タイプアクション』に、空中で使える技が追加。
空中から地上の敵に突進したり矢の雨を大量に降らせたりといった『空中タイプアクション』を使いこなし、戦場で暴れまくろう!
◇戦闘スタイルチェンジ
3人の武将を切り替えながら戦う従来の戦闘スタイルだけでなく、操作武将以外の2人の武将をNPCとしてバトルに参加させられる新たな戦闘スタイルが登場。
共闘状態では、火力が大幅に増えて周りの敵を一気に殲滅できる。
この2つの戦闘スタイルは戦場で自由に切り替えられるので、戦況に応じて使い分けよう。
◇真・無双バースト
共闘状態や2人協力プレイ時など3人以上の仲間武将が近くにいて、全員の無双ゲージが最大の時に発動する超強力な奥義。
一斉に無双乱舞を繰り出す大迫力の奥義だ。
◇トリプルラッシュ
3人1組のチームで戦うのが『無双OROCHI』シリーズの特徴。
その特徴を最大限に生かしたシステムが『トリプルラッシュ』だ。
チャージ攻撃後にキャラクターを切り替えることで、3人の武将が入れ替わりながら華麗な連続攻撃で敵を圧倒する。
チームの編成によっては、特別な『トリプルラッシュ』が発生することもある。
■新モードやリニューアルされたモードなど、やりごたえバツグン!
5人で陣形を組んで戦う『アンリミテッドモード』が新たに登場。
仲間と力を合わせ、瘴気によって先が見通せなくなっている戦場からの脱出を目指そう。
操作武将以外は陣形に従って動き、サポートしてくれる。
陣形には『攻撃陣』、『防御陣』、『探索陣』の3つがあり、その陣形ごとに『陣形技』が用意されているので、自分に合ったものを見つけよう。
他にも、3人の武将を切り替えながら戦うチーム対戦に、4枚の秘技カードを組み合わせて戦う『デュエルモード』や、自分だけの戦場を作れる『真・無双の戦場』を搭載。
『真・無双の戦場』は、前作の『無双の戦場』を進化させたもので、台詞を自由に作成できるようになったり、戦場に配置する武将の変更にかかるコストがなくなったりと自由度が増している。
■クロスプレイ、クロスセーブ対応でハードを超えて遊べる!
『ストーリーモード』などの協力プレイや『デュエルモード』の対戦プレイは、PS3とPS Vitaでハードをまたいで可能だ。
また、PSNに接続すればセーブデータを共有できるクロスセーブにも対応しているので、PS3の続きをPS Vitaで楽しむこともできる。
なお、PS Vitaはアドホックモードとインフラストラクチャーモードの両方に対応している。
■豪華特典が満載のプレミアムBOXが同時発売!
ゲームソフト本体の他に、『無双OROCHI』シリーズ全タイトルから代表曲86曲を収録したオリジナルサウンドトラックや、『無双OROCHI2 Ultimate』に登場する全キャラクターがデザインされたステッカーセット(25シート)が同梱されている。
また、人気イラストレーター山田章博氏がデザインした玉藻前や応龍などの、新キャラクターイラストポストカードセットも付いている豪華なBOXだ。
■権利表記:©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©GUST CO. LTD. 2011 ©GUST CO. LTD. 2013 All rights reserved. Sophitia&SOULCALIBUR IV©1995-2008 NAMCO BANDAI Games Inc. SOULCALIBUR is a trademark of NAMCO BANDAI Games Inc.