【中古即納】[PS3]バットマン: アーカム・ビギンズ(Batman: Arkham Origins) ワーナー エンターテイメント ジャパン (20131205)
【必ずご確認ください】
・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。
・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に支障は御座いません。
・DLコードやシリアル番号等の保証はございません。
・バックアップ電池(レトロゲームのセーブに使われる電池)の保証はございません。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:バットマン: アーカム・ビギンズ(Batman: Arkham Origins)
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2013/12/05
■メーカー品番:BLJM-61096
■JAN/EAN:4548967017984
■メーカー:ワーナー エンターテイメント ジャパン
■ジャンル:アクション
■対象年齢:CERO C 15才以上対象
■プレイ人数:1人(オンライン:3-8人)
【商品説明】
バットマンに掛けられた賞金は50億~~広大なゴッサム・シティで繰り広げられるオープンワールドアクション!
『バットマン:アーカム・ビギンズ』は、DCコミックスの人気ヒーロー『バットマン』が活躍するオープンワールドアクション。最新作となる本作では、第1作『バットマン アーカム・アサイラム』の数年前のストーリーが描かれる。バットマンの前に立ちはだかる敵は、おなじみのゴッサム・シティを牛耳る『ブラックマスク』。彼に50億円という懸賞金を掛けられたバットマンは、8人のヴィラン(悪人)たちと対決することになる。
本作でのバットマンは、まだ未熟な青年。敵を尋問した後に「今のはうまくできたか~」と自問するなど、若きバットマンの葛藤がうかがい知れる。また、ゴッサム市警にもその存在を認められておらず、いずれ味方となる者たちからも追われている。
■捜査ビジョンで過去に起こった事件を分析!
ゲームシステムの中で特徴的なのは、マップ内の仕掛けや敵の姿を映し出す『捜査ビジョン』(前作までの捜査モード)。これを活用することで、暗がりの中でも目標をハッキリと見分けることができる。さらに捜査ビジョンは、バットマンの拠点であるバットケイブの高性能コンピュータに接続されており、事件が起こった現場の状況をシミュレートして、過去に起こった出来事を分析することもできる。前作『バットマン:アーカム・シティ』にはなかったこの機能を活用して、すべての悪事を暴いていこう。
■移動できるエリアは前作のおよそ2倍!
本作では、アーカム・シティになる以前のゴッサム・シティを自由に探索できる。前作にはなかったニューゴッサムと呼ばれる新エリアが追加され、その広さはおよそ2倍! 街のあちこちでは、ギャングたちがいくつもの事件を引き起こしている。それらのサイドミッションをクリアすれば経験値を獲得でき、バットマンをよりパワーアップすることが可能だ。
本作のゴッサム・シティはかなり立体的な構造となっていて、グラップネル・ガンを使って、ビルとビルの合間を自由に飛び回ることができる。グラップリングしている間にジャンプボタンを連続で押せば、そのまま滑空を続けられるので(グラップネル・ブースト)、スピーディに目的地へ向かえる。またステルス戦闘機のバットウィングに乗り込み、直接そのエリアまで移動することも可能だ。
なお、バットマンは活動の拠点となるバットケイブでトレーニングを行い、次の戦いに備えることができる。バットケイブには、執事のアルフレッドも姿を見せる。
■進化した“フリーフローコンバット”に注目!
簡単な操作でコンボをつなげられるバトルシステム『フリーフローコンバット』が進化。多彩な攻撃技と回避技を組み合わせて、テンポのいいバトルを楽しめる。地面に倒れた敵は、大技を使って一撃で仕留めることが可能。ただし大きなスキが生じてしまうため、多数の敵に囲まれた時には注意が必要だ。敵の攻撃に合わせてタイミングよくボタンを入力すれば、カウンター攻撃を決めることもできる。
ヴィランが待ち構えている場所へ移動する時には、ステージに仕掛けられたさまざまなトラップを回避していく必要がある。バットマンの持つ多彩なガジェットが、その際に役立つはず。さらに、多数の敵が待ち受ける場所では、物陰に隠れて1人ずつ片づけていくという、ステルスアクションも楽しめる。上空から舞い降りて敵を瞬殺できる『グランド・テイクダウン』も魅力の1つだ。
なおオンラインマルチプレイでは、ジョーカーチームとベインチーム、そしてバットマンチームに分かれ、3vs.3vs.2の変則的なバトルを楽しめる。
■権利表記:BATMAN: ARKHAM ORIGINS BATMAN: ARKHAM ORIGINS BLACKGATE software © 2013 Warner Bros. Entertainment Inc BATMAN and all characters their distinctive likenesses and related elements are trademarks of DC Comics © 2013. All Rights Reserved. WB GAMES LOGO WB SHIELD: TM & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s13)
■タイトル:バットマン: アーカム・ビギンズ(Batman: Arkham Origins)
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2013/12/05
■メーカー品番:BLJM-61096
■JAN/EAN:4548967017984
■メーカー:ワーナー エンターテイメント ジャパン
■ジャンル:アクション
■対象年齢:CERO C 15才以上対象
■プレイ人数:1人(オンライン:3-8人)
【商品説明】
バットマンに掛けられた賞金は50億~~広大なゴッサム・シティで繰り広げられるオープンワールドアクション!
『バットマン:アーカム・ビギンズ』は、DCコミックスの人気ヒーロー『バットマン』が活躍するオープンワールドアクション。最新作となる本作では、第1作『バットマン アーカム・アサイラム』の数年前のストーリーが描かれる。バットマンの前に立ちはだかる敵は、おなじみのゴッサム・シティを牛耳る『ブラックマスク』。彼に50億円という懸賞金を掛けられたバットマンは、8人のヴィラン(悪人)たちと対決することになる。
本作でのバットマンは、まだ未熟な青年。敵を尋問した後に「今のはうまくできたか~」と自問するなど、若きバットマンの葛藤がうかがい知れる。また、ゴッサム市警にもその存在を認められておらず、いずれ味方となる者たちからも追われている。
■捜査ビジョンで過去に起こった事件を分析!
ゲームシステムの中で特徴的なのは、マップ内の仕掛けや敵の姿を映し出す『捜査ビジョン』(前作までの捜査モード)。これを活用することで、暗がりの中でも目標をハッキリと見分けることができる。さらに捜査ビジョンは、バットマンの拠点であるバットケイブの高性能コンピュータに接続されており、事件が起こった現場の状況をシミュレートして、過去に起こった出来事を分析することもできる。前作『バットマン:アーカム・シティ』にはなかったこの機能を活用して、すべての悪事を暴いていこう。
■移動できるエリアは前作のおよそ2倍!
本作では、アーカム・シティになる以前のゴッサム・シティを自由に探索できる。前作にはなかったニューゴッサムと呼ばれる新エリアが追加され、その広さはおよそ2倍! 街のあちこちでは、ギャングたちがいくつもの事件を引き起こしている。それらのサイドミッションをクリアすれば経験値を獲得でき、バットマンをよりパワーアップすることが可能だ。
本作のゴッサム・シティはかなり立体的な構造となっていて、グラップネル・ガンを使って、ビルとビルの合間を自由に飛び回ることができる。グラップリングしている間にジャンプボタンを連続で押せば、そのまま滑空を続けられるので(グラップネル・ブースト)、スピーディに目的地へ向かえる。またステルス戦闘機のバットウィングに乗り込み、直接そのエリアまで移動することも可能だ。
なお、バットマンは活動の拠点となるバットケイブでトレーニングを行い、次の戦いに備えることができる。バットケイブには、執事のアルフレッドも姿を見せる。
■進化した“フリーフローコンバット”に注目!
簡単な操作でコンボをつなげられるバトルシステム『フリーフローコンバット』が進化。多彩な攻撃技と回避技を組み合わせて、テンポのいいバトルを楽しめる。地面に倒れた敵は、大技を使って一撃で仕留めることが可能。ただし大きなスキが生じてしまうため、多数の敵に囲まれた時には注意が必要だ。敵の攻撃に合わせてタイミングよくボタンを入力すれば、カウンター攻撃を決めることもできる。
ヴィランが待ち構えている場所へ移動する時には、ステージに仕掛けられたさまざまなトラップを回避していく必要がある。バットマンの持つ多彩なガジェットが、その際に役立つはず。さらに、多数の敵が待ち受ける場所では、物陰に隠れて1人ずつ片づけていくという、ステルスアクションも楽しめる。上空から舞い降りて敵を瞬殺できる『グランド・テイクダウン』も魅力の1つだ。
なおオンラインマルチプレイでは、ジョーカーチームとベインチーム、そしてバットマンチームに分かれ、3vs.3vs.2の変則的なバトルを楽しめる。
■権利表記:BATMAN: ARKHAM ORIGINS BATMAN: ARKHAM ORIGINS BLACKGATE software © 2013 Warner Bros. Entertainment Inc BATMAN and all characters their distinctive likenesses and related elements are trademarks of DC Comics © 2013. All Rights Reserved. WB GAMES LOGO WB SHIELD: TM & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s13)

![【中古即納】[PS3]バットマン: アーカム・ビギンズ(Batman: Arkham Origins) ワーナー エンターテイメント ジャパン (20131205)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg10412136_3bb4a83e-90c6-46f0-8060-744826e1dacf.jpg?v=1631308950&width=551)