商品説明
【基本情報】
■タイトル:うみねこのなく頃に ~魔女と推理の輪舞曲~
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2010/12/16
■メーカー品番:BLJM-60292
■JAN/EAN:4562168541734
■メーカー:加賀クリエイト
■ジャンル:連続殺人幻想ノベル
■対象年齢:CERO D 17才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
人か魔女か幻想か――
抗うも、屈するも貴方次第。
あの『ひぐらしのなく頃に』に続き大ヒット中。
07th Expansion・竜騎士07氏の最新作『うみねこのなく頃に』がPlayStation 3で登場!
台風に閉ざされた孤島の洋館で繰り返される連続猟奇殺人。
だが、王道ミステリーは次第に魔女幻想に侵食されていく……。
挑めばミステリー。屈せばファンタジー。魔女幻想に酔え!
◇原作のEpisode1~4までを収録
原作PC版で発表されているエピソードのうち、1~4のエピソードまでを収録。
また、エピソード終了後に出現する「お茶会」もすべて収録。
◇圧倒的物量のグラフィック
基本となる立ちグラフィックは、ベアトリーチェだけで500パターン以上!
どのキャラクターにも驚くほどバリエーションがあり、ゲームを退屈にさせません。
また、セリフに合わせた口パクも搭載。
◇フルHD(1920×1080)に完全対応
ゲーム中のすべてのシーンをフルHD仕様で制作。
キャラクター、背景、演出ムービーなど、ため息が出るほど鮮明な映像をお楽しみ頂けます。
◇キャラクターデザインは江草天仁とFFC
キャラクターデザインは、江草天仁、FFC の2人が担当。
江草天仁は、原作の肖像画やパッケージイラストを。
FFCは、グッズで好評の「ゆるキャラ」も手がけています。
◇原作と同じBGM
原作のBGMを、そのまま採用。
15組の作曲家による110曲ものBGMは、リマスターによりクオリティもアップ。
◇志倉千代丸プロデュースの主題歌
原作・エピソード05の主題歌制作に続き、志倉千代丸氏が本作の主題歌をプロデュース。
「Asriel」のKOKOMIが歌います!
◇音声はフルボイス
アニメ版とほぼ同じキャスティングで、人気声優がズラリと揃っております。
フルボイス+口パク効果で臨場感もアップ!
各声優さんの熱演にご期待下さい。
◇プロローグ
伊豆諸島、六軒島。
全長10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。
なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。
年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。
議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。
天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。
六軒島大量殺人事件(1986年10月4日~5日)
速度の遅い台風によって、島に足止めされたのは18人。
電話も無線も故障し、隔絶された島に閉じ込められた。
彼らを襲う血も凍る連続殺人、大量殺人、猟奇の殺人。
台風が去れば船が来るだろう。警察も来てくれる。
船着場を賑わせていたうみねこたちも帰ってくる。
そうさ、警察が来れば全てを解決してくれる。
俺たちが何もしなくとも、うみねこのなく頃に、全て。
■権利表記:©竜騎士07・07th Expansion/Alchemist
■タイトル:うみねこのなく頃に ~魔女と推理の輪舞曲~
■機種:プレイステーション3ソフト(PlayStation3Game)
■発売日:2010/12/16
■メーカー品番:BLJM-60292
■JAN/EAN:4562168541734
■メーカー:加賀クリエイト
■ジャンル:連続殺人幻想ノベル
■対象年齢:CERO D 17才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
人か魔女か幻想か――
抗うも、屈するも貴方次第。
あの『ひぐらしのなく頃に』に続き大ヒット中。
07th Expansion・竜騎士07氏の最新作『うみねこのなく頃に』がPlayStation 3で登場!
台風に閉ざされた孤島の洋館で繰り返される連続猟奇殺人。
だが、王道ミステリーは次第に魔女幻想に侵食されていく……。
挑めばミステリー。屈せばファンタジー。魔女幻想に酔え!
◇原作のEpisode1~4までを収録
原作PC版で発表されているエピソードのうち、1~4のエピソードまでを収録。
また、エピソード終了後に出現する「お茶会」もすべて収録。
◇圧倒的物量のグラフィック
基本となる立ちグラフィックは、ベアトリーチェだけで500パターン以上!
どのキャラクターにも驚くほどバリエーションがあり、ゲームを退屈にさせません。
また、セリフに合わせた口パクも搭載。
◇フルHD(1920×1080)に完全対応
ゲーム中のすべてのシーンをフルHD仕様で制作。
キャラクター、背景、演出ムービーなど、ため息が出るほど鮮明な映像をお楽しみ頂けます。
◇キャラクターデザインは江草天仁とFFC
キャラクターデザインは、江草天仁、FFC の2人が担当。
江草天仁は、原作の肖像画やパッケージイラストを。
FFCは、グッズで好評の「ゆるキャラ」も手がけています。
◇原作と同じBGM
原作のBGMを、そのまま採用。
15組の作曲家による110曲ものBGMは、リマスターによりクオリティもアップ。
◇志倉千代丸プロデュースの主題歌
原作・エピソード05の主題歌制作に続き、志倉千代丸氏が本作の主題歌をプロデュース。
「Asriel」のKOKOMIが歌います!
◇音声はフルボイス
アニメ版とほぼ同じキャスティングで、人気声優がズラリと揃っております。
フルボイス+口パク効果で臨場感もアップ!
各声優さんの熱演にご期待下さい。
◇プロローグ
伊豆諸島、六軒島。
全長10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。
なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。
年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。
議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。
天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。
六軒島大量殺人事件(1986年10月4日~5日)
速度の遅い台風によって、島に足止めされたのは18人。
電話も無線も故障し、隔絶された島に閉じ込められた。
彼らを襲う血も凍る連続殺人、大量殺人、猟奇の殺人。
台風が去れば船が来るだろう。警察も来てくれる。
船着場を賑わせていたうみねこたちも帰ってくる。
そうさ、警察が来れば全てを解決してくれる。
俺たちが何もしなくとも、うみねこのなく頃に、全て。
■権利表記:©竜騎士07・07th Expansion/Alchemist