【新品】【お取り寄せ】[PSVita]夢現Re:Master(ゆめうつつ りますたー/ゆリマスター) コナミデジタルエンタテインメント (20190613)

コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらの商品は、お取り寄せ商品のため【通常2~6日以内】の発送となります。
・他の商品と同時に注文の場合は、一番入荷日の遅い商品に合わせての発送となります。
・ご注文のキャンセルは一切不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。

商品コード 10231482002
0件

販売価格:
販売価格7,090(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:夢現Re:Master(ゆめうつつ りますたー/ゆリマスター)
■機種:プレイステーションヴィータソフト(PlayStation VitaGame)
■発売日:2019/06/13
■メーカー品番:VLJM-38143
■JAN/EAN:4959067191328
■メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
■ジャンル:キラ☆ふわガールズラブゲーム制作会社アドベンチャー
■対象年齢:CERO D 17才以上対象
■プレイ人数:1人

【商品説明】
『わたしたちの世界(ゲーム)が、出来るまで』

しまりすさんちーむがお届けする、ちょっぴりメタなゲーム制作会社アドベンチャー、マスター間近!

『夢現Re:Master』は、『白衣性恋愛症候群』『白衣性愛情依存症(英語タイトル:Nurse love addiction)』を生み出した工画堂スタジオ、しまりすさんちーむ渾身の、キラ☆ふわガールズラブゲーム制作会社アドベンチャーゲームです。
前二作「白衣性~」のシリーズは、医療現場の看護師や、看護学生という「職」にまつわる物語でしたが、本作は同じ「お仕事」ものでも、我々が日頃取り組むゲーム制作現場にスポットをあて、そしてそこで働く人たちの物語を描きます。

舞台となるのは、帝都東京の都心からほど近い、今も下町人情が残る街「虹園寺(こうえんじ)」に、ひっそりと居を構える小さなゲーム開発会社「ユリイカソフト」。
田舎育ち純朴系女の子、主人公のあいは、親の都合で長い間離れて暮らし、今はゲーム会社で働く妹、こころを訪ねて、ひとり東京にあるその会社のドアを叩きます。
未知なるゲーム制作の現場は、まるでゲームのような、ゲーム以上に奇天烈なキャラクターたちが溢れ、圧倒されながらも刺激的な日々を送ることになります。
ただ一つ気がかりなのは、あれだけお姉ちゃん子だった妹こころの、突き放すような冷たい態度……。
妹のために単身上京してきたあいは、心のよりどころを失ってしまいます。
そして、あいがユリイカソフトに入ってすぐに担当することになった、リメイクソフトの元になった同人ゲーム作品「夢現~ニエと魔女と世界の焉わり~」とは。
あなたの世界をほんの少し拡張するかもしれない、世界(ゲーム)創造の物語、始まります。

■キラ☆ふわな、珠玉のガールズラブストーリーがいまここに。
揺れる女の子の心模様を描くのは、GLノベル界ではお馴染み『向坂氷緒』。
好評だった前作「白衣性愛情依存症」の雰囲気をそのままに、やわらかな春の木漏れ日のような優しさと暖かさで包まれた世界を、清流のような言葉で演出しています。
脇を固めるは、ゲーム「FLOWERSシリーズ」(InnoentGray)で高い表現力が好評を博した『志水はつみ』、そして、工画堂スタジオ作品でお馴染みの、『竹内なおゆき』(「蒼い海のトリスティア」他/工画堂スタジオ)『西川真音』(「シンフォニック=レイン」/工画堂スタジオ)が、ゲーム制作現場のリアリティを横糸のように熾り込みます。

そして、個性的なヒロインたちをデザインするのは、唯一無二のタッチと独創的な色彩を誇り、今や日本を代表する絵師『藤ちょこ』。
繊細なココロの機微、刻々と変わる表情を、大胆かつ細やかに一筆一筆に思いを込めて描きます。
また、GL系コンテンツ界ではお馴染み、笛(「カタハネ」)、藤枝雅(「飴色紅茶歓談」)という豪華作家陣も、キャラクターデザインやゲーム内ゲームの原画担当として参加し、この世界観の華やな色合いと香りを一層引き立てます。

■主題歌も、とても豪華に3曲!
5pb.Records全面バックアップで、歌曲は3曲収録。主題歌は、若手アニソンシンガーとして人気急上昇中の亜細亜に咲く花こと亜咲花。
エンディングは、工画堂スタジオ作品ではお馴染み今井麻美。
そしてもう一曲、期待の超新星、安月名莉子。
名実兼ね備えた万全の布陣で、作品を盛り上げます。

■出演声優はみな実力派ぞろい。
◇大鳥あい(主人公) CV:吉岡麻耶
◇柳谷こころ(主人公の妹・ディレクター) CV:沼倉愛美
◇無限堂さき(同僚・シナリオライター) CV:徳井青空
◇太刀花なな(同僚・声優) CV:井澤詩織
◇マリー・マーラー(同僚・イラストレーター) CV:池澤春菜
◇醍醐ほのか(社長・プログラマ) CV:伊藤静
◇ばな子(犬) CV:大坪由佳

■ストーリー
大鳥あいは別にゲームになんか興味はありませんでした。
最愛の妹、大鳥こころがゲームが好きだっただけで。
でも、こころと一緒にゲームをするのは好きでした。
こころが好きだと言ったゲームを自分も遊んだりしました。
そのゲームの名前は「夢現~ニエと魔女と世界の焉わり」といいました。
大鳥あいは自分がつまらない人間だと思っていました。
特にやりたい事もなく、見つけられずに、過ごしてきました。
でも、妹と一緒にいるのが好きでした。
ずっと一緒にいられると思っていました。
しかし、両親の不仲から、二人は引き離されてしまいます。
引き離された二人はそれでも仲がよく、一年に一度、二人の誕生日にだけ、合うことを親に許して貰っていました。
二人はキスをしました。一年に一度の、再会の日に。
離れていても、二人の心は一つだと、そう思っていました。
それは、二年前の誕生日。
いつも通り会い、いつも通りキスをしたその日から、こころからの連絡が途絶えました。
遠く離れ、連絡も取れなくなった妹を思うと、とても悲しい気持ちになりました。
そんな、灰色の日々を過ごしていたある日、妹が働いているというゲーム会社から、あいに連絡が入ります。
「妹さんの事、助けてあげて」
よくわからないままに、しかし妹のためならと地元で面接を受け、妹のいる遠い街に上京を決めるあい。
訪ねたゲーム会社には、明るい変な事務員の太刀花なな、昼夜逆転でいつ仕事をしているのか分からないちびっこ怪獣シナリオライターの無限堂さき、あいを呼び出した社長の醍醐ほのか、そして副社長と呼ばれる、単に飼い犬のばな子が、あいを受け入れてくれました。
更に、そのゲーム会社は、あの「夢現~ニエと魔女と世界の焉わり」を作った会社で、そのリメイク版を現在作成中でした。
こころが好きだと言った、あのゲームを。
ただ、その肝心のこころは、名字も「柳谷」と変わり、あいの事を名字で呼び、他人行儀に接してきます。
まるであの親愛の日々が嘘だったように……。
大鳥あいは別にゲームになんか興味はありませんでした。
ゲーム会社に入ったにも関わらず、そもそも前知識は殆ど無く、ゲーム開発のお仕事は苦労の日々です。
でも、あいは決めたのです。
今開発中のゲームをこの会社の人たちと、何よりもこころの、妹のために、制作のお手伝いをすることを。
ゲームを完成させる事で、こころとまた仲良く姉妹に戻れる、そんな気がするから。

■権利表記:©KOGADO STUDIO,INC.

関連商品

最近見た商品