商品説明
【基本情報】
■タイトル:アライアンス・アライブ(THE ALLIANCE ALIVE)
■機種:ニンテンドー3DSソフト(Nintendo 3DSGame)
■発売日:2017/06/22
■メーカー品番:CTR-P-AL4J
■JAN/EAN:4562240236473
■メーカー:フリュー
■ジャンル:RPG
■対象年齢:CERO A 全年齢対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
『9人の主人公が織りなす群像劇RPG自分の選択が世界の運命を決める!』
『アライアンス・アライブ』は人間や魔族などの種族や、性別、年齢、立場が異なる9人の主人公たちを操作し、視点を変えながらシナリオを進めていくことで、主人公たちは次第に交錯し合い、やがてひとつの物語に集束します。
広大なワールドマップでは、キャラクターを操作して自由に歩き回ることができ、シナリオが進むと方舟や人力の飛行機械【オーニソプター】などのさまざまな乗り物を入手し、徐々に行動範囲が広がっていきます。世界全体を冒険できるようになると【自由度】が格段に広がり、シナリオの選択も大幅に増えて個性豊かなキャラクターたちの物語をプレイする方が決めていける【プレイヤーの物語】を存分に楽しむことができます。
キャラクターは全員何でも武器を装備でき、さまざまな資質を習得させることで自由に育成することができます。
バトルは最大5人パーティのコマンド式のバトルで、いろいろな陣形を駆使して自分なりの戦闘が楽しめます。
■プロローグ
千年前、人間たちの暮らす世界に「魔族」による侵攻が行われた。
魔族は、この世界の「乱れたエネルギー」が自分たちの世界を脅かすものとして
それを管理するために侵攻、支配を行い、そして、地上に「大結界」を施す。
大結界によって地上の磁場は大きく乱れ、
気候は荒れ狂い、世界から青い世界が失われてしまう。
そして、その「歪み」の影響から「黒き流れ」と呼ばれる海流が生まれ、
海を四方に引き裂き、多くの都市が飲み込まれた。
大半の人間は死滅し、わずかに生き残った者たちも海路を絶たれたことで
戦力を分散され、やがて魔族の支配に屈することになった。
それから数百年、世界はいくつかの「ゾーン」に分断されて統治が進み、
魔族を頂点として新たな階級社会が築かれ、独自の文化が形成された。
だが、どれだけ時が流れようとも、
支配に抗おうとする人間たちの抵抗の炎が潰えることはなかった。
そして今、再び世界は大きく動き始める――
■これは……支配する者とされる者、相反する者たちの意志が交錯する『闘い』と『理解』の群像劇――
(1)重厚で多彩なファンタジーの世界観
(2)9人の主人公たちによって描かれる群像劇シナリオ
(3)舟や空飛ぶ乗り物で自由に冒険するワールドマップ
(4)最大5人パーティのターン制コマンドバトル
これら4つの『王道』要素で構築された完全新作のRPGです。
◇9人の主人公たちの物語が集束する「群像劇シナリオ」
プレイヤーは、種族や性別、年齢、立場が異なる9人の主人公たちを操作し、視点を変えながら物語を進めていきます。
そして、主人公たちの運命は次第に交錯し合い、やがてひとつの物語に集束します。
◇「乗り物」を手に入れて、世界を越えていく冒険
ワールドマップの上を、キャラクターを操作して歩き回ることができます。
ストーリーが進むと舟を手に入れて海を航海できるようになり、やがて空飛ぶ乗り物を入手して、自由に飛び回ることができます。
このように乗り物を利用しながら、様々な世界を冒険するゲームです。
◇「テンポ」と「駆け引きの熱さ」を重視したバトル
最大5人パーティのターン制コマンドバトルをベースに、最大4倍速の早送り機能を搭載したテンポ重視のシステムです。
バトル中にキャラクターの『やる気』が高まると「イグニッション」という状態に入ります。
この状態の時は「ファイナルストライク」という武器を犠牲に放つ一撃必殺が使えるようになり、同時に新しい技を習得しやすくなります。
強敵とのバトルで、ファイナルストライクに賭けるか~
新技の習得を狙うか~
あるいは回復か~
ギリギリのやりとりの中での駆け引きの熱さが、本作のバトルの胆です。
■主なスタッフ
◇シナリオ 村山吉隆(代表作「幻想水滸伝II」)
◇ゲームデザイン 小泉今日治(代表作「ロマンシング サガ2」)
◇アートディレクター 浅野雅世(代表作「サガ フロンティア2」)
◇キャラクターデザイン 平尾リョウ(代表作「ファイナルファンタジーXII」)
◇背景美術
・筒井美佐子(代表作「ファイナルファンタジーIX」)
・今川伸浩(代表作「MOTHER3」)
・佐々木玲奈(代表作「ベイグラントストーリー」)
・吉岡愛理(代表作「サガ フロンティア2」)
◇モンスターデザイン 小島雄一郎(代表作「サガ フロンティア2」)
・佐藤智之(代表作「キングダム ハーツ」)
・下釜陵志(代表作「ファイナルファンタジーXI」)
・佐々木倫子(代表作「聖剣伝説3」)
◇ ムービーディレクション 山形周平(株式会社レイラインスタジオ)
◇絵コンテ 甲斐田亮一(代表作「ファイナルファンタジーXI」)
◇コンポーザー 浜渦正志(代表作「サガ フロンティア2」)
◇サウンドエディター 齊藤賢一(代表作「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」)
◇タイトルロゴデザイン 川口忠彦(代表作「ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~」)
◇開発 株式会社キャトルコール
◇プロデューサー&ディレクター 松浦正尭(フリュー株式会社)
■権利表記:©FURYU Corporation.
■タイトル:アライアンス・アライブ(THE ALLIANCE ALIVE)
■機種:ニンテンドー3DSソフト(Nintendo 3DSGame)
■発売日:2017/06/22
■メーカー品番:CTR-P-AL4J
■JAN/EAN:4562240236473
■メーカー:フリュー
■ジャンル:RPG
■対象年齢:CERO A 全年齢対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
『9人の主人公が織りなす群像劇RPG自分の選択が世界の運命を決める!』
『アライアンス・アライブ』は人間や魔族などの種族や、性別、年齢、立場が異なる9人の主人公たちを操作し、視点を変えながらシナリオを進めていくことで、主人公たちは次第に交錯し合い、やがてひとつの物語に集束します。
広大なワールドマップでは、キャラクターを操作して自由に歩き回ることができ、シナリオが進むと方舟や人力の飛行機械【オーニソプター】などのさまざまな乗り物を入手し、徐々に行動範囲が広がっていきます。世界全体を冒険できるようになると【自由度】が格段に広がり、シナリオの選択も大幅に増えて個性豊かなキャラクターたちの物語をプレイする方が決めていける【プレイヤーの物語】を存分に楽しむことができます。
キャラクターは全員何でも武器を装備でき、さまざまな資質を習得させることで自由に育成することができます。
バトルは最大5人パーティのコマンド式のバトルで、いろいろな陣形を駆使して自分なりの戦闘が楽しめます。
■プロローグ
千年前、人間たちの暮らす世界に「魔族」による侵攻が行われた。
魔族は、この世界の「乱れたエネルギー」が自分たちの世界を脅かすものとして
それを管理するために侵攻、支配を行い、そして、地上に「大結界」を施す。
大結界によって地上の磁場は大きく乱れ、
気候は荒れ狂い、世界から青い世界が失われてしまう。
そして、その「歪み」の影響から「黒き流れ」と呼ばれる海流が生まれ、
海を四方に引き裂き、多くの都市が飲み込まれた。
大半の人間は死滅し、わずかに生き残った者たちも海路を絶たれたことで
戦力を分散され、やがて魔族の支配に屈することになった。
それから数百年、世界はいくつかの「ゾーン」に分断されて統治が進み、
魔族を頂点として新たな階級社会が築かれ、独自の文化が形成された。
だが、どれだけ時が流れようとも、
支配に抗おうとする人間たちの抵抗の炎が潰えることはなかった。
そして今、再び世界は大きく動き始める――
■これは……支配する者とされる者、相反する者たちの意志が交錯する『闘い』と『理解』の群像劇――
(1)重厚で多彩なファンタジーの世界観
(2)9人の主人公たちによって描かれる群像劇シナリオ
(3)舟や空飛ぶ乗り物で自由に冒険するワールドマップ
(4)最大5人パーティのターン制コマンドバトル
これら4つの『王道』要素で構築された完全新作のRPGです。
◇9人の主人公たちの物語が集束する「群像劇シナリオ」
プレイヤーは、種族や性別、年齢、立場が異なる9人の主人公たちを操作し、視点を変えながら物語を進めていきます。
そして、主人公たちの運命は次第に交錯し合い、やがてひとつの物語に集束します。
◇「乗り物」を手に入れて、世界を越えていく冒険
ワールドマップの上を、キャラクターを操作して歩き回ることができます。
ストーリーが進むと舟を手に入れて海を航海できるようになり、やがて空飛ぶ乗り物を入手して、自由に飛び回ることができます。
このように乗り物を利用しながら、様々な世界を冒険するゲームです。
◇「テンポ」と「駆け引きの熱さ」を重視したバトル
最大5人パーティのターン制コマンドバトルをベースに、最大4倍速の早送り機能を搭載したテンポ重視のシステムです。
バトル中にキャラクターの『やる気』が高まると「イグニッション」という状態に入ります。
この状態の時は「ファイナルストライク」という武器を犠牲に放つ一撃必殺が使えるようになり、同時に新しい技を習得しやすくなります。
強敵とのバトルで、ファイナルストライクに賭けるか~
新技の習得を狙うか~
あるいは回復か~
ギリギリのやりとりの中での駆け引きの熱さが、本作のバトルの胆です。
■主なスタッフ
◇シナリオ 村山吉隆(代表作「幻想水滸伝II」)
◇ゲームデザイン 小泉今日治(代表作「ロマンシング サガ2」)
◇アートディレクター 浅野雅世(代表作「サガ フロンティア2」)
◇キャラクターデザイン 平尾リョウ(代表作「ファイナルファンタジーXII」)
◇背景美術
・筒井美佐子(代表作「ファイナルファンタジーIX」)
・今川伸浩(代表作「MOTHER3」)
・佐々木玲奈(代表作「ベイグラントストーリー」)
・吉岡愛理(代表作「サガ フロンティア2」)
◇モンスターデザイン 小島雄一郎(代表作「サガ フロンティア2」)
・佐藤智之(代表作「キングダム ハーツ」)
・下釜陵志(代表作「ファイナルファンタジーXI」)
・佐々木倫子(代表作「聖剣伝説3」)
◇ ムービーディレクション 山形周平(株式会社レイラインスタジオ)
◇絵コンテ 甲斐田亮一(代表作「ファイナルファンタジーXI」)
◇コンポーザー 浜渦正志(代表作「サガ フロンティア2」)
◇サウンドエディター 齊藤賢一(代表作「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」)
◇タイトルロゴデザイン 川口忠彦(代表作「ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~」)
◇開発 株式会社キャトルコール
◇プロデューサー&ディレクター 松浦正尭(フリュー株式会社)
■権利表記:©FURYU Corporation.