【中古即納】[PSP]雅恋 ~MIYAKO~ あわゆきのうたげ ツインパック アイディアファクトリー (20120419)

【必ずご確認ください】
・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。
・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に支障は御座いません。
・DLコードやシリアル番号等の保証はございません。
・バックアップ電池(レトロゲームのセーブに使われる電池)の保証はございません。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:雅恋 ~MIYAKO~ あわゆきのうたげ ツインパック
■機種:プレイステーションポータブルソフト(PlayStation PortableGame)
■発売日:2012/04/19
■メーカー品番:MKTW-12069
■JAN/EAN:4995857092130
■メーカー:アイディアファクトリー
■ジャンル:女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
『オトメイト×サンクチュアリで好評を博した「雅恋~MIYAKO~」待望のファンディスクがPSP®に登場!』
2010年11月に発売された「雅恋 ~MIYAKO~」、待望のファンディスク。
本編では語られることのなかった、告白後の甘いストーリー、ifストーリー、ユーザーから募集したストーリー等、平安皇都を舞台に恋愛要素をメインとした「ファンサービスストーリー集」。
■物語
仕事寮が解散ッ!~
――それは仮面の皇和泉が催す、甘くて暖かいあわゆきのうたげ
時は平安、場所は皇都。
人々から「朱月の返人」と呼ばれる反魂の危機は去り、都人は平和な生活を謳歌していた。
主人公の「彩雪」は、稀代の陰陽師「安倍晴明」の式神。
前作で魔王降臨の危機から皇都を守った――秘密組織「仕事寮(しごりょう)」。
平和が訪れた都で、表の顔「なんでも屋」に従事する彩雪たち。
そんなある日。
帝に即位した和泉から届く招待状。
そこには一言「今宵、神泉苑にて宴をおこなう」と。
そして一同が介した宴で、仮面を被った和泉の口から告げられたのは、「仕事寮の解散。――今宵は最後の宴」の報。
驚きを隠せない主人公たち。
果たして本当にあの仕事寮は解散してしまうのか!~
それは、帝となった和泉の企てた摩訶不思議な夢のような饗宴だった。
■登場人物紹介
◇式神・参号/彩雪(主人公)
前向きで、めげない頑張りやな本編の主人公。
見た目は人間の女の子とかわらないが、隠された能力のため、感覚が鋭いところがある。
前作ではその秘められた力により、仕事寮とともに未曾有の災厄を防いだ。
今回の宴では、渦中の主役として、絆たる貝を集めることで、仕事寮解散の危機に立ち向かう。
◇安倍晴明/声:中村悠一
式神・参号を作り上げた稀代の大陰陽師。
能力を高く評価され、仕事寮では自分の裁量で仕事をする権利を持つ。
常に傲岸不遜で、特に主人公に対してドSに接する。
今回の宴では、和泉の企みに気づき、その真意を探ろうとする。
「お前がこの邸にいないと、私はここに帰る理由を失う。
それが、私がお前を置いていく理由だ。」
◇和泉/声:浪川大輔
帝に即位した後も、仕事寮を統率する仕事頭(しごのかみ)。
見た目ではお調子者な印象を与える行動をするが、とても聡明で切れ者な面をもつ。
今回の宴では、時に別人の様に冷徹になり、仕事寮の解散を告げる。その裏には隠された意図が見え隠れするが……。
「巡り逢う。その言葉の意味を、俺はあの時知ったんだ。」
◇源頼光/声:櫻井孝宏
和泉の護衛役で、仕事寮を支える武人。
都随一の剣豪で、その刀捌きと名の読みをかけて「ライコウ」とも呼ばれる。
実直で真摯な性格故に女性には疎く、妹に弱い無骨な武人。
しかしながら、慌てるととたんに顔が真っ赤になるという可愛い一面も。
今回の宴では、和泉の行動に怒りを表しながらも、なにか人に言えぬ悩みにくれている。
「それに、貴女のことは命に代えても拙者が守る。剣術など覚える必要はない。」
◇源信/声:井上和彦
天台の高僧。
落ち着いた性格と物腰の柔らかさで、クセ者揃いの仕事寮の面々をなだめることができる稀有な存在。
その能力故に、先見の明に長けている。
誰にも優しく、町では子供に勉学を教えている。
今回の宴では、いち早く大きな異変に気づいているが、その全貌を掴み切れてはいない。
「帰るな、と、貴女に……~わたくしが、それを望んでもいいのでしょうか……~」
◇式神・壱号/声:鈴木裕斗
晴明に仕える、炎を属性とした式神。
主人公に対しては、先輩として面倒をみるが、どうにも突き放したような言動をとってしまう。
すこし不器用な性格。
今回の宴では、和泉の態度に怒りをしめし、彼自身も頑なになってしまう。
「勝手にしろよ!!お前と二人で過ごせる、なんて浮かれてたボクが馬鹿だった……!!」
◇式神・弐号/声:緑川光
壱号と同じく晴明に仕える鳥型の式神。
鳥型の姿は珍妙。エセ関西弁を用いる、ムードメーカー。
仕事寮(しごりょう)に対抗して、密かに動物ばかりの弐号寮(にごりょう)を結成する。
あることがきっかけで、イケメン人型となる。
今回の宴では、仕事寮解散の危機にとまどいながらも、その隙に乗じて弐号寮の台頭を目論むが……。
「わいな、お前に出逢ったときから、絶対に恋に落ちる自信があったんよ。」
■権利表記:©2009-2012 IDEA FACTORY/LANTERN ROOMS
■タイトル:雅恋 ~MIYAKO~ あわゆきのうたげ ツインパック
■機種:プレイステーションポータブルソフト(PlayStation PortableGame)
■発売日:2012/04/19
■メーカー品番:MKTW-12069
■JAN/EAN:4995857092130
■メーカー:アイディアファクトリー
■ジャンル:女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
『オトメイト×サンクチュアリで好評を博した「雅恋~MIYAKO~」待望のファンディスクがPSP®に登場!』
2010年11月に発売された「雅恋 ~MIYAKO~」、待望のファンディスク。
本編では語られることのなかった、告白後の甘いストーリー、ifストーリー、ユーザーから募集したストーリー等、平安皇都を舞台に恋愛要素をメインとした「ファンサービスストーリー集」。
■物語
仕事寮が解散ッ!~
――それは仮面の皇和泉が催す、甘くて暖かいあわゆきのうたげ
時は平安、場所は皇都。
人々から「朱月の返人」と呼ばれる反魂の危機は去り、都人は平和な生活を謳歌していた。
主人公の「彩雪」は、稀代の陰陽師「安倍晴明」の式神。
前作で魔王降臨の危機から皇都を守った――秘密組織「仕事寮(しごりょう)」。
平和が訪れた都で、表の顔「なんでも屋」に従事する彩雪たち。
そんなある日。
帝に即位した和泉から届く招待状。
そこには一言「今宵、神泉苑にて宴をおこなう」と。
そして一同が介した宴で、仮面を被った和泉の口から告げられたのは、「仕事寮の解散。――今宵は最後の宴」の報。
驚きを隠せない主人公たち。
果たして本当にあの仕事寮は解散してしまうのか!~
それは、帝となった和泉の企てた摩訶不思議な夢のような饗宴だった。
■登場人物紹介
◇式神・参号/彩雪(主人公)
前向きで、めげない頑張りやな本編の主人公。
見た目は人間の女の子とかわらないが、隠された能力のため、感覚が鋭いところがある。
前作ではその秘められた力により、仕事寮とともに未曾有の災厄を防いだ。
今回の宴では、渦中の主役として、絆たる貝を集めることで、仕事寮解散の危機に立ち向かう。
◇安倍晴明/声:中村悠一
式神・参号を作り上げた稀代の大陰陽師。
能力を高く評価され、仕事寮では自分の裁量で仕事をする権利を持つ。
常に傲岸不遜で、特に主人公に対してドSに接する。
今回の宴では、和泉の企みに気づき、その真意を探ろうとする。
「お前がこの邸にいないと、私はここに帰る理由を失う。
それが、私がお前を置いていく理由だ。」
◇和泉/声:浪川大輔
帝に即位した後も、仕事寮を統率する仕事頭(しごのかみ)。
見た目ではお調子者な印象を与える行動をするが、とても聡明で切れ者な面をもつ。
今回の宴では、時に別人の様に冷徹になり、仕事寮の解散を告げる。その裏には隠された意図が見え隠れするが……。
「巡り逢う。その言葉の意味を、俺はあの時知ったんだ。」
◇源頼光/声:櫻井孝宏
和泉の護衛役で、仕事寮を支える武人。
都随一の剣豪で、その刀捌きと名の読みをかけて「ライコウ」とも呼ばれる。
実直で真摯な性格故に女性には疎く、妹に弱い無骨な武人。
しかしながら、慌てるととたんに顔が真っ赤になるという可愛い一面も。
今回の宴では、和泉の行動に怒りを表しながらも、なにか人に言えぬ悩みにくれている。
「それに、貴女のことは命に代えても拙者が守る。剣術など覚える必要はない。」
◇源信/声:井上和彦
天台の高僧。
落ち着いた性格と物腰の柔らかさで、クセ者揃いの仕事寮の面々をなだめることができる稀有な存在。
その能力故に、先見の明に長けている。
誰にも優しく、町では子供に勉学を教えている。
今回の宴では、いち早く大きな異変に気づいているが、その全貌を掴み切れてはいない。
「帰るな、と、貴女に……~わたくしが、それを望んでもいいのでしょうか……~」
◇式神・壱号/声:鈴木裕斗
晴明に仕える、炎を属性とした式神。
主人公に対しては、先輩として面倒をみるが、どうにも突き放したような言動をとってしまう。
すこし不器用な性格。
今回の宴では、和泉の態度に怒りをしめし、彼自身も頑なになってしまう。
「勝手にしろよ!!お前と二人で過ごせる、なんて浮かれてたボクが馬鹿だった……!!」
◇式神・弐号/声:緑川光
壱号と同じく晴明に仕える鳥型の式神。
鳥型の姿は珍妙。エセ関西弁を用いる、ムードメーカー。
仕事寮(しごりょう)に対抗して、密かに動物ばかりの弐号寮(にごりょう)を結成する。
あることがきっかけで、イケメン人型となる。
今回の宴では、仕事寮解散の危機にとまどいながらも、その隙に乗じて弐号寮の台頭を目論むが……。
「わいな、お前に出逢ったときから、絶対に恋に落ちる自信があったんよ。」
■権利表記:©2009-2012 IDEA FACTORY/LANTERN ROOMS