商品説明
【基本情報】
■タイトル:重装機兵レイノス
■機種:プレイステーション4ソフト(PlayStation4Game)
■発売日:2015/12/23
■メーカー品番:PLJM-80125
■JAN/EAN:4573159470018
■メーカー:ドラキュー
■ジャンル:アクションシューティング
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
■25年の歳月を経て、名作ここに復活! プレイステーション4のグラフィックパワーをフルに生かしたクオリティで鮮やかに!
原作では表現できなかった、宇宙戦争の空気感や臨場感を再現。
昔の難易度を再現した「クラシックモード」と現代風にアレンジした「アレンジモード」の2モードを搭載。
当時を知っているオールドファンも、初めて挑戦するルーキープレイヤーも自分のレベルにあったモードでプレイすることが可能。
デザイン監修に吉田徹氏を、サウンドに九十九百太郎氏を起用
「装甲騎兵ボトムズ」の作画監督など数々のロボットアニメに関わってきた日本屈指のメカデザイナーが本作のメカデザインを監修!
「サンダーフォースV」の楽曲などを手掛け、シューティングゲームファンの間では著名な九十九氏が世界観を盛り上げます!
■重装機兵レイノスとは~
「重装機兵レイノス」は 1990年にメガドライブ専用ゲームソフトとして発売された、ロボアクションシューティングゲームです。
それまでに類を見ないドラマチックなストーリー展開とハードなゲームデザインは多くのロボットゲームファンを魅了し人気タイトルとなりました。
その後、レイノスのヒットを受け重装機兵の世界観をベースに様々なタイトルが生み出されていきました。
1992年、月の採掘権をめぐる2大勢力の戦いを描いたスーパーファミコン用ゲームソフト「重装機兵ヴァルケン」
1997年には特殊部隊「第12特機」の活躍を描いたセガサターン用ゲームソフト「重装機兵レイノス2」
1999年には、「重装機兵レイノス」と同じ時代設定で描かれたプレイステーション用ゲームソフト「重装機兵ヴァルケン2」が発売されています。
そして、レイノスもガレージキットが発売されるなど今なお根強い人気を誇るタイトルです。
■権利表記:©2015 DRACUE software/©extreme
■タイトル:重装機兵レイノス
■機種:プレイステーション4ソフト(PlayStation4Game)
■発売日:2015/12/23
■メーカー品番:PLJM-80125
■JAN/EAN:4573159470018
■メーカー:ドラキュー
■ジャンル:アクションシューティング
■対象年齢:CERO B 12才以上対象
■プレイ人数:1人
【商品説明】
■25年の歳月を経て、名作ここに復活! プレイステーション4のグラフィックパワーをフルに生かしたクオリティで鮮やかに!
原作では表現できなかった、宇宙戦争の空気感や臨場感を再現。
昔の難易度を再現した「クラシックモード」と現代風にアレンジした「アレンジモード」の2モードを搭載。
当時を知っているオールドファンも、初めて挑戦するルーキープレイヤーも自分のレベルにあったモードでプレイすることが可能。
デザイン監修に吉田徹氏を、サウンドに九十九百太郎氏を起用
「装甲騎兵ボトムズ」の作画監督など数々のロボットアニメに関わってきた日本屈指のメカデザイナーが本作のメカデザインを監修!
「サンダーフォースV」の楽曲などを手掛け、シューティングゲームファンの間では著名な九十九氏が世界観を盛り上げます!
■重装機兵レイノスとは~
「重装機兵レイノス」は 1990年にメガドライブ専用ゲームソフトとして発売された、ロボアクションシューティングゲームです。
それまでに類を見ないドラマチックなストーリー展開とハードなゲームデザインは多くのロボットゲームファンを魅了し人気タイトルとなりました。
その後、レイノスのヒットを受け重装機兵の世界観をベースに様々なタイトルが生み出されていきました。
1992年、月の採掘権をめぐる2大勢力の戦いを描いたスーパーファミコン用ゲームソフト「重装機兵ヴァルケン」
1997年には特殊部隊「第12特機」の活躍を描いたセガサターン用ゲームソフト「重装機兵レイノス2」
1999年には、「重装機兵レイノス」と同じ時代設定で描かれたプレイステーション用ゲームソフト「重装機兵ヴァルケン2」が発売されています。
そして、レイノスもガレージキットが発売されるなど今なお根強い人気を誇るタイトルです。
■権利表記:©2015 DRACUE software/©extreme